1day class |
◆2019.9月のクッキングクラス
☆マクロビオティック・クッキングクラス
※使用食材について
動物性食材・白砂糖・精製塩不使用。玄米と野菜・果物は
全てオーガニック又は化学合せ農薬・肥料不使用or無肥料栽培の物、
その他の食材はオーガニック又は無添加の物を使用
1day class②
テーマ『Boulangerie taneさんのホシノ天然酵母第7弾』
『ライ麦入りカンパーニュ・
プレーン&野ぶどうと胡桃』
日 時 9月 15日(日)11:00~14:30(満員御礼申し上げます)
(終了時間が前後する場合あり)
受講料 4,960円(材料費・消費税込)
場所 Green café 月音(千葉県銚子市前宿町698)
※成田のBoulangerie taneさんに来て頂いて、ホシノ天然酵母で風味豊かなライ麦入りカンパーニュに挑戦。
今回はプレーン&野ぶどうと胡桃の2種の仕込み、taneさん持参のパン生地は1人1人で成型して焼きたてパンをカフェの季節野菜のスープと共に頂きます。
仕込んだパン生地はお持ち帰り頂きます。
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具・1L程のパン生地持ち帰り用タッパ2個
お問合せ・お申込み (申込み締切 9/8(日))
月と和音 木ノ内悦子
tel 0479-22-2410 mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
|



|
|
|
◆カフェごはん・スパイス編
日時 8月4日(日)、11:00~14:00
定員6名(残席4名)
(時間は前後する場合あり)
受講料 4,320円(4,000円+消費税320円)
場所 Green café 月音(銚子市前宿町698)
テーマ『カフェごはん・カレー&スパイス編』
※
『カフェオリジナルの手作りカレー粉&2種類のベジカレー』
メニュー
1 カフェオリジナルのカレー粉作り
(辛口or甘口30gお持ち帰り)
2 カレー粉(辛口)を使った『ベジキーマ風カレー』
3 カレー粉(甘口)を使った『夏野菜のベジカレー』
4 玄米雑穀のスパイスごはん
★カレー粉は①辛口30g②甘口30g③辛口15g+甘口15gの3つの中からお選びいただけます。
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具・お持ち帰り用タッパ・カレー粉保存用容器(お一人分30gが入るビン・缶など)
※キャンセルについては前日(半額)及び当日(全額)のキャンセル料が発生いたします
お問合せ・お申込み(申込み締切日は8月1日(木)です。)
月と和音 木ノ内悦子
tel 0479-22-2410 Mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
※クラスで仕込むカレー粉はオーガニックスパイスだけで仕込むカフェオリジナルのカレー粉です。
ルゥーはもちろん、油をあまり使わず、効果効能が沢山のオーガニックスパイスを使った2種類のベジカレーで夏バテを解消したいですね。
皆さん、是非、ご参加頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
|




|
|
|
◆第3弾
日時 10月21日(日)、11:00~14:00
定員7名 (時間は前後する場合あり)
受講料 4,320円(4,000円+消費税320円)
場所 Green café 月音(銚子市前宿町698)
テーマ『カフェごはん・カレー粉実践+α』
※メニュー
1 ひよこ豆と高きびのカレーコロッケ
2 全粒車麩のカレーフライ
3 さつま芋のカレーサラダ
4 玄米甘酒の手作りコチジャンの野菜炒め
5 玄米雑穀ご飯
6 季節野菜のお味噌汁
(仕入れの都合によりメニューが変わる場合あり)
☆カレー以外にもカレー粉を活用しよう!!
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具・お持ち帰り用タッパ
※キャンセルについては前日(半額)及び当日(全額)のキャンセル料が発生いたします
お問合せ・お申込み(申込み締切日は10月17日(水)です。)
月と和音 木ノ内悦子
tel 0479-22-2410 Mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
|
|
|
|
◆カフェごはん・スパイス編
日時 8月19日(日)、11:00~14:00
定員8名(満員御礼申し上げます)
(時間は前後する場合あり)
受講料 4,320円(4,000円+消費税320円)
場所 Green café 月音(銚子市前宿町698)
テーマ『カフェごはん・カレー&スパイス編』
※『カフェオリジナルの手作りカレー粉&ベジカレー』
メニュー
1 カフェオリジナルのカレー粉作り(お持ち帰り)
2 ルゥーを使わないカレー、夏野菜とトマトのベジカレー』
3 玄米雑穀のスパイスごはん
4 手作りチャイスパイスミックスを使って『アイス豆乳チャイ』
☆スパイスにも沢山の効果効能があります。暑い夏をスパイスを有効に使って乗り切ろう!!
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具・お持ち帰り用タッパ・カレー粉保存用容器(お一人分30gが入るビン・缶など)
※キャンセルについては前日(半額)及び当日(全額)のキャンセル料が発生いたします
お問合せ・お申込み(申込み締切日は8月12日(日)です。)
月と和音 木ノ内悦子
tel 0479-22-2410 Mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
|



 |
|
|
◆成田のboulangerie taneさんの天然酵母パンクラス第6弾
★残席1名様でしたが、お申込がございましたので、満席になりました。有難うございます。
只今キャンセル待ちを受け付けております。
宜しくお願い致します
メニュー
テーマ『ホシノ天然酵母・ベーグル2種』
『プレーン&ココアの2種+カフェのデリ』
日 時 03月18日(日)11:00~14:30(定員10名)
(終了時間が前後する場合あり)(最少催行人数5名より)
(残席1名)
受講料 4,860円(材料費・消費税込)
場所 Green café 月音(千葉県銚子市前宿町698)
※成田のBoulangerie taneさんに来て頂いて、今回初のベーグル2種(プレーン&ココア)のパン生地の仕込み、taneさん持参のパン生地は1人1人で成型して焼きたてを月音のデリと共に頂きます。仕込んだパン生地はお持ち帰り頂きます。
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具・1L程のパン生地持ち帰り用タッパ2個
お問合せ・お申込み (申込み締切 03/14(水))
月と和音 木ノ内悦子
tel 0479-22-2410 mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
|




|
|
|
|
|
◆成田のboulangerie taneさんの天然酵母パンクラス第5弾
メニュー
テーマ『自家製レーズン酵母を使ったパン作り』
『シンプル田舎パンとさつまいもとゴマのパン
+さつまいものスープ』
日 時 11月 5日(日)11:00~14:30(定員10名)
(終了時間が前後する場合あり)(最少催行人数5名より)
受講料 4,860円(材料費・消費税込)
場所 Green café 月音(千葉県銚子市前宿町698)
※成田のBoulangerie taneさんに来て頂いて、今回初のレーズン酵母を使ったパン生地の仕込み、taneさん持参のパン生地は1人1人で成型して焼きたてを月音オリジナルスープと共に頂きます。仕込んだパン生地はお持ち帰り頂きます。
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具・1L程のパン生地持ち帰り用タッパ2個
お問合せ・お申込み (申込み締切 10/29(日))
月と和音 木ノ内悦子
tel 0479-22-2410 mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
※キャンセルについては前日(半額)及び当日(全額)のキャンセル料が発生いたします
|
|
|
|
|
|
|
|
◆成田のboulangerie taneさんの天然酵母パンクラス第4弾
メニュー
ホシノ天然酵母でオーガニックコーヒーと植物性素材のみのオーガニックチョコを使ったハード系パン!!
今回もお馴染み成田のBoulangerie taneさんに来て頂いて、今回はホシノ天然酵母でアレンジパンに挑戦です。
オーガニックコーヒーとオーガニッククーベルチュールチョコを使った贅沢なパン。
焼きたてパンを月音特製スープと共に頂きます。
仕込んだパン生地はお持ち帰り頂きます。
今回はtaneさんが仕込んだホシノ天然酵母50gお持ち帰りできます(大体500gの小麦粉で30gの天然酵母使用)。
日時 3月19日(日) 11:00~14:30(定員10名)
(終了時間が前後する可能性あり)
受講料 4,860円(税込)
場 所 Green café 月音(千葉県銚子市前宿町698)
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具・仕込んだパン生地用の2L程の容量のタッパーなどの容器二つ
お問合せ・お申込み(申込み締切日は3月12日(日)です。)
Green café 月音 木ノ内悦子まで
tel 0479-22-2410
Mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
※キャンセルについては前日(半額)及び当日(全額)のキャンセル料が発生いたします
|




|
|
|
|
◆成田のboulangerie taneさんの天然酵母パンクラス第3弾
メニュー
ハロウィンなので、
ホシノ天然酵母を使った油脂不使用で全粒粉のカボチャのカンパーニュ』に決定!!
今回は成田のBoulangerie taneさんに来て頂いて、今回はホシノ天然酵母でアレンジパンに挑戦です。
ハロウィンなので、カボチャを使ったアレンジパンになりました。
焼きたてパンを月音特製スープ(カボチャ系スープ)と共に頂きます。
仕込んだパン生地はお持ち帰り頂きます。
日時 10月30日(日) 11:00~14:30(定員10名)
(終了時間が前後する可能性あり)
受講料 4,860円(4,500円+消費税360円)
場 所 Green café 月音(千葉県銚子市前宿町698)
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具・仕込んだパン生地用の2L程の容量のタッパーなどの容器二つ
お問合せ・お申込み(申込み締切日は10月23日(日)です。)
Green café 月音 木ノ内悦子まで
tel 0479-22-2410
Mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
|
◆1day class④
『夏のカフェごはん・有機ドライイーストの簡単ベジピザ&オリジナルパフェ』
①オーガニックのドライイーストを使った簡単ピザ作り、ドライイーストなので、長期間保存でき、作りたい時すぐできる手軽さがあります。天然酵母と併用すると料理の幅がさらに広がると思います。(ピザ生地1枚分お持ち帰り)
②オリジナルパフェは砂糖不使用の玄米甘酒を使ったアイス&グラノーラ、ナッツのキャラメリゼ作り、アレンジした2種のアイスとグラノーラ、キャラメリゼナッツ、蕎麦の実フレーク、色々ソース、フルーツなどをお好きにトッピングしてオリジナルパフェを作ります。
お話し
『市販の食品のお話し』
日時 8月21日(日)、11:00~14:00
定員8名 (時間は前後する場合あり)
受講料 3,780円(3,500円+消費税280円)
場所 Green café 月音(銚子市前宿町698)
メニュー
1 有機ドライイーストの簡単ベジピザ(ピザ生地1枚お持ち帰り)
2 砂糖不使用玄米甘酒アイス(デモ)
3 砂糖不使用グラノーラ
4 砂糖不使用キャラメリゼナッツ
◆1day class⑤
夏休みの親子のクッキングクラス・オリジナルパフェを作ろう
①オリジナルパフェは砂糖不使用の玄米甘酒を使ったアイス&グラノーラ、ナッツのキャラメリゼ作り、アレンジした2種のアイスとグラノーラ、キャラメリゼナッツ、蕎麦の実フレーク、色々ソース、フルーツなどをお好きにトッピングしてオリジナルパフェを作ります。
お話し
『市販の食品のお話し』
日時 8月28日(日)、13:00~15:30
定員4組(8名) (時間は前後する場合あり)
受講料 2,700円(消費税込)
場所 Green café 月音(銚子市前宿町698)
メニュー
1 砂糖不使用玄米甘酒アイス(デモ)
2 砂糖不使用グラノーラ
3 砂糖不使用キャラメリゼナッツ
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具・お持ち帰り用タッパ
お問合せ・お申込み(申込み締切日は④8/14(日)⑤8/21(日)です。) 月と和音 木ノ内悦子
tel 0479-22-2410 Mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
|
|
◆カフェごはん・スパイス編
日時 7月31日(日)、11:00~14:00
定員8名 (時間は前後する場合あり)
受講料 4,320円(4,000円+消費税320円)
場所 Green café 月音(銚子市前宿町698)
テーマ『手作りチャイ・スパイスミックス&スパイスについてのお話し』
メニュー
1 スパイスから作る、『ひよこ豆と夏野菜のベジカレー』
2 玄米雑穀のスパイスごはん
3 クミンシードとナッツのサラダ
4 手作りチャイスパイスミックスを使って『アイス豆乳チャイ』
5 オーガニックマンゴーのスイーツ
☆
スパイスにも沢山の効果効能があります。暑い夏をスパイスを有効に使って乗り切ろう!!
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具
お問合せ・お申込み(申込み締切日は7月24日(日)です。) 月と和音 木ノ内悦子
tel 0479-22-2410 Mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
|
|
|
★2016.4.3
1day classのカフェごはん、終了しました。
メニュー
グリーンピースの玄米雑穀炊込みご飯
大豆とキャベツのメンチカツ風
甘夏と切干し大根のサラダ
レンズ豆とキャベツのスープ
甘夏ジャムのマフィン
蓮根が仕入れられなくて、急遽、グリーンピースのごはんになりました。
お豆は旬です。
蓮根は冬の物ですね。
と言う事で、メニューが若干変わりましたが、
ご参加頂きました皆様、有難うございました。
  
|
|
|
◆カフェごはんクラス。
日時 5月29日(日)、11:00~14:00
10名 (時間は前後する場合あり)
受講料 4,320円(4,000円+消費税320円)
場所 Green café 月音(銚子市前宿町698)
テーマ『季節の食と通しての過ごし方Part1』
メニュー
1 蓮根ときのこのトマト風味玄米炊き込みご飯
2 大豆とキャベツのメンチカツ風
3 甘夏と切干し大根のサラダ
4 レンズ豆とキャベツのスープ
5 季節のフルーツを使ったスイーツ
※
梅雨から暑い夏に向けての準備・過ごし方。お豆・乾物の調理の仕方等々。
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具
お問合せ・お申込み(申込み締切日は5月22日(日)です。) 月と和音 木ノ内悦子 tel 0479-22-2410 Mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
|
|
|
★2016.4.3
春休みの親子で参加の無添加ベジグラタンクラス、無事終了しました。
クラスの様子です。
メニュー
玄米粉のベジマカロニグラタン
スパイス入りホットオレンジジュース
テディベアクッキー
ご参加頂きました皆様、有難うございました。
|
   
    |
|
|
◆春休みの親子で参加の無添加ベジグラタンクラス。
日時 4月3日(日)、11:00~14:00
定員4組、8名様(お子様は小学生以上)
受講料 3,780円(3,500円+消費税280円)(親子2人分)
場所 Green café 月音(銚子市前宿町698)
メニュー
玄米粉のベジグラタン(天然酵母パン付)
親子でアレンジ体ポカポカ、スパイス入りホットオレンジジュース
型抜きの可愛らしい姿のテディベアクッキー
※
ベジグラタンは玄米粉を使ったソースを使って誰でも作れる簡単なグラタンを作ります。
ジンジャー、シナモン、グローブ等々、お好きなスパイスを入れてオリジナルのホットオレンジドリンクをお作り頂きます。
クッキーはそれぞれ型抜きをしてアレンジしたクッキーになります。
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具
お問合せ・お申込み(申込み締切日は3月27日(日)です。) 月と和音 木ノ内悦子 tel 0479-22-2410 Mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
|
|
|
★2016.02.21
成田のboulangerie taneさんの天然酵母パンクラス第2弾終了しました。
今回は、ホシノ丹沢天然酵母でじゃがいも入りフォカッチャとじゃがいも入りフォカッチャにオリーブを加えた2種類のパンでした。
スープは白菜ともち粟ときのこの豆乳スープでした。
ご参加いただきました皆様、有難うございました。
|
   
    |
|
|
◆成田のboulangerie taneさんの天然酵母パンクラス第2弾
メニュー 『ホシノ天然酵母を使ってアレンジパン2種類(じゃがいも入りフォッカッチャと他一種)』
今回は成田のBoulangerie taneさんに来て頂いて、今回はホシノ天然酵母でアレンジパンに挑戦です。 1種類はじゃがいも入りフォカッチャでもう一つは当日までお楽しみです。 焼きたてパンを月音オリジナルスープと共に頂きます。 仕込んだパン生地はお持ち帰り頂きます。
日時 2月 21日(日) 11:00~14:30(定員10名)
(終了時間が前後する可能性あり) 受講料 4,860円(4,500円+消費税360円)
場 所 Green café 月音(千葉県銚子市前宿町698)
☆当日用意する物
エプロン・三角巾・手拭用タオル・筆記用具・仕込んだパ1.7Lの容量のタッパーなどの容器二つ
お問合せ・お申込み(申込み締切日は2月14日(日)です。) 月と和音 木ノ内悦子 tel 0479-22-2410 Mail tsukitowaon-tsukioto@catv9.ne.jp
|
|